PR

激安で高品質のiPadを求めて! その2

iPad
記事内に広告が含まれています。

容量はどれくらいにするのか?

 チップをM4に決めた後の問題は、容量を何GBにするのか?です。このiPad上でガッツリ動画や写真編集をする事も無いですし、ゲームもやらないので、256GBを選択。1TB以上を選択すると搭載メモリが倍増しますが、費用対効果を考えて止めました。

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

カラーは?

 今までシルバーを使ってきたので、今回はスペースブラックに変えてみようと思います。

ここからが本番! どこで、どのように買うのか

 最近、家族旅行に行ったり、他にまとまった支払いがあったりしたので、iPadの購入にあたっては支払い総額を抑える事情がありました。それで”程度の良さそうな中古品にしてみよう”と考えました。しかし、机上から移動させる事の無いデスクトップ型Macならいざ知らず、iPadのような持ち運びするデバイスの中古となると、本体のイタミ具合が気になります。安さに釣られて購入して、もし不具合があれば後悔するので、販売者の素性や保証がちゃんとしている所にしようと思いました。(仮にオークションで購入するとなればショップ出品、ネットショップであれば昔から営業していて名前をよく見る店舗)。 あと、一括払いはキツイので、できれば分割払いができる条件も重要視しました。

思ったより、程度の良いのが沢山ある!

 実店舗に行くのが良いのですが、休日は別の用事をしたいのでネットだけで探しました。ネットでiPad Proの中古品を探すと、新発売から半年ほど過ぎている時期で、綺麗な個体が沢山売りに出されていました。どれにしようか一個一個確認していくのがたいへんなので、未使用品・A・B・C・Dとランクが別れていてたら、未使用品とAランクだけに絞って探しました。写真のみの判断なので、写りが悪い商品は、なかなか手を出しにくい雰囲気です。

つづく…

タイトルとURLをコピーしました