2025年7月30日のApple関連の最新ニュース・噂です


1. Appleのクレジットカード提携、JPモルガンが参入か?
- 米アップルのクレジットカード事業について、ゴールドマン・サックスに代わりJPモルガン・チェースが提携を結ぶ方向で最終調整中と報道されています(GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン), Reuters Japan)。
- 金融業界とテックの融合に興味津々の読者に注目の動きです。


2. AI研究者が続々とAppleを離れ…今度はMetaに転職
- AI研究の中核を担っていたチャン氏を含む研究者が、AppleからMetaへ転職。この1か月で4人目の流出という異例の事態に直面しています(Bloomberg.com)。
- AppleのAIプラットフォーム「AFM(Apple Foundation Model)」に陰りが?社内の士気や今後の戦略への影響にも注目です。


3. macOS Sequoia 15.6がリリース!最新修正とセキュリティ更新
- **Mac向け最新版OS、「macOS Sequoia 15.6」**が本日正式リリースされました(ゴリミー)。
- 安定性向上と重要なセキュリティ修正が多数。Macユーザーは早目のアップデートをおすすめ。


4. iPhone 17シリーズ:スペックやデザイン最新リーク
- iPhone 17シリーズ発表は9月9日または10日か? 発売は翌週の9月19日(金)と予想されています(GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン))。
- 注目は新モデル「iPhone 17 Air」:
- 薄さ5.5–6mmの超軽量機種で登場予定、Plusモデルは廃止(selectra.jp)。
- 前面カメラは24MPと大幅進化、ベゼルの極薄化も期待(selectra.jp)。
- iPhone 17 Proはチタンではなくアルミフレーム採用の可能性も浮上、ロゴ位置変更やカメラバー形状も話題に(selectra.jp)。




5. 折りたたみiPhone「iPhone 18 Fold」、2026年9月に登場?
- 折りたたみ型iPhoneの登場は、iPhone 18シリーズとして2026年9月が有力。JPMorganの予測では**1,999ドル(約31万円)**と高価格ながら注目度抜群です(ゴリミー)。
- 7.8インチ内側画面やTouch ID対応、2028年には販売台数4,500万台の可能性もあると分析されています(ゴリミー)。
6. HomePod新モデルの手がかり、iOS 26 beta 4に出現?
- 最新のiOS 26 beta 4にて、ディスプレイ搭載HomePodに関する文書が発見されたとの報道(ascii.jp)。
- スマートスピーカーの新展開を期待しているユーザーには見逃せません。
人気イラストレーター岩十先生が描き下ろした、「HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary」のキービジュアルを1/7サイズでスケールフィギュア化!
初音ミクらしい要素を大切にしつつこれからも進化するミクをイメージした衣装デザインに、初音ミクを象徴する大きなツインテールにアレンジが入り新しさと初音ミクらしさをお楽しみいただけます。
HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversaryをお祝いする記念フィギュアを是非お迎えください。