2025年7月5日のAppleに関する最新ニュースや噂をまとめました。


iPhoneチップ搭載“廉価”13インチMacBookが来年登場?
- アナリストMing‑Chi Kuo氏によると、AppleはA18 Pro(iPhone 16 Pro搭載)を載せた13インチの新MacBookを2026年にリリース予定 (macworld.com, tomsguide.com)。
- 色展開はシルバー、ブルー、ピンク、イエローなどカジュアル志向。価格は$699〜899の見込みで、マルチディスプレイやThunderbolt非対応の可能性あり 。
- これにより、Appleはエントリーユーザー層の拡大を狙い、2026年にはMacBook販売台数を2500万台へ引き上げる意向 。


iPhone 17シリーズ—薄型モデル「Air」&Ultra登場か
- 2025年9月発表予定のiPhone 17は、「Air」(薄5.5mmモデル)を新設し、新たなUltraモデルとして最高スペック版も登場予定 (techradar.com)。
- 全モデル120Hz OLED、ProはA19 Proチップ搭載、最大12GB RAM、フロント24MP、Proは48MP望遠カメラ+8K動画等に対応 (techradar.com)。
- インドではiPhone 17 Proが9月11~13日発表、19日販売開始予定。価格は₹89,900〜₹139,900 (indiatimes.com)。


M5チップ搭載プロダクトが今秋続々登場!
- 新しいM5チップ(3nm第3世代TSMC製)は、iPad Pro、Vision Pro、MacBook Pro、Mac mini、iMacへ展開予定 (macrumors.com)。
- Vision Proのアップグレードは2025年第3四半期に量産開始。MacBook ProはM5/Pro/Max構成で10〜11月発表予定 (macrumors.com)。

Appleのスマートグラス、2027年〜2028年に本格投入!
- Appleは7種のヘッドマウント製品を開発中。2027年にはRay‑Banスタイルのスマートグラスを、Vision Air(軽量Vision Pro)も計画 (cincodias.elpais.com)。
- 2028年にはVision Pro第2世代、その後XRグラスをリリースし、AIとの深い連携を図る計画 。

AirPods Pro 第3世代は延期の可能性?
- GF SecuritiesのJeff Pu氏は、AirPods Pro 3は2025年発売ではなく、2026年にずれ込む可能性があると報告 (9to5mac.com)。
- iOS 26ベータ内に出てきたコードから、当初は“心拍測定機能付き”として今年中の発売が噂されたが、遅延の可能性が濃厚 (timesofindia.indiatimes.com)。

まとめ
- 買い換え検討中のライトユーザーは、A18 Pro搭載の“廉価MacBook”登場に注目!
- 最新スマホ派は、AirとUltra搭載のiPhone 17が秋の注目株。
- プロユーザー・クリエイターはM5チップ次第でMacBook Pro/iPad Proの買い替え価値あり。
- 早期AI製品やAR体験好きは、Vision Airやスマートグラスの情報にアンテナを。
- AirPodsファンは、心拍測定付き第3世代の正式発売まで待つのも良いかも。
<PR>人気イラストレーター岩十先生が描き下ろした、「HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary」のキービジュアルを1/7サイズでスケールフィギュア化!
初音ミクらしい要素を大切にしつつこれからも進化するミクをイメージした衣装デザインに、初音ミクを象徴する大きなツインテールにアレンジが入り新しさと初音ミクらしさをお楽しみいただけます。
HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversaryをお祝いする記念フィギュアを是非お迎えください。